中央アルプスはきれいな雪化粧ですが、地元ではほとんど雪のない冬でした。
庭の福寿草も咲き初め、スイセンやヒヤシンスが顔を出してきました。
しいたけの栽培も毎年新しく菌打ちしていますが、今年は2~3年前に菌打ちしたしいたけが出始めました。
肉厚で焼いて食べていますがとても美味しいです。美味しいといえば、地元の安江さんが五平餅のタレを作って
持ってきてくれましたので、皆で五平餅を作って焼いて食べました。形は今一でしたが味は絶品で大満足でした。
先日、大型オートバイが9台入って見えて「ビックリ!」でした。。皆さん東海地区のツーリングクラブの方々で
わざわざ里木遊まで出向いてくれたみたいです。中年ライダーの方ばかりですがとても楽しそうで、雪山の景色も
世の中は新型コロナウイルスで大変な状況で、今日から学校も休校とのことですが、里木遊も先週から営業自粛を
行っています。先が見えませんので当分の間、休業させていただきます。
明日はひな祭りですが、先週、恵那市の阿木でつるし雛まつりがあり見に行きました。
毎年出かけていますが、ものすごい数のつるし雛がありとても綺麗でした。